 |
 |
 |
今日は距離こそいつものツーリングに比べ短いですが、安全運転の心は忘れずに。
|
|
|
| 小田原厚木道路平塚IC近く、この日グランドオープンしたばかりの花菜ガーデンに立ち寄りました。 |
|
|
| 意外と地元のことでも知らない事が多いことを再認識。 |
|
|
 |
 |
 |
| 外の植物達は芽吹く前でしたが、室内の花々は実に鮮やか。 |
|
|
少しずつ暖かくなってきたとは云え、防寒対策はしっかり。 でもすぐ脱ぐ羽目になります。 |
|
|
|
 |
 |
 |
形も色艶も上々の苺。立ち寄ったハウスでは3種類栽培してました。どれも甘かったですよ。
|
|
|
苺を食べる時は、ヘタを取ってからヘタ側から齧ってくと、後味も甘く美味しくいただけます。
|
|
|
いちごハウスの従業員・・・ もとい、従業蜂さん。お仕事おつかれさまです。
|
|
|
 |
 |
 |
| 30分は短いようで結構長い。じっくり良い粒を探しましょう。 |
|
|
花菜ガーデンを後に、相模湾を望む海沿いを横須賀方面へと進路をとります。
|
|
|
|
 |
 |
 |
小麦粉を炒めたルーを使うのが特徴で、日本式のカレーのルーツです。インドカレーとは全くの別物。
|
|
|
食後にぽりぽりカレーサブレー。甘いのに、スパイシー! 珍味です。
|
|
|
場所を移しまして、快晴の天気の中やってきたのはプロバンス風の建物が立ち並ぶソレイユの丘。入園無料はうれしいですね。
|
|
|
 |
 |
 |
恒例のおじさんソフトクリームハンター達を写真にぱしゃり!
|
|
|
もふもふ塊。食うのに夢中。 ちょっとはこっちむいてくれ・・・。 |
|
|
| 平たい園内の中で唯一小高い場所にある展望台。抜けるような青は写真じゃ収めきれない。 |
|
|
 |
 |
 |
|
一転、アーチェリーで皆真剣に。これが結構ハマる!手ぶらでOK、お値段もお手ごろ。
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
| 渋滞も抜けてほっと一息。日が落ちると少し寒くなります。暖を取りつつ、帰還するまで気を抜かずに。 |
|
|
|
今年はじめてのツーリングとなる今日は、いつもより立ち寄る場所を多めにしてみました。 地元でもまだまだ知らない場所はあると思うんです。走行距離は150Kmと短めでしたが、 今回のように行った先々で何かするのもいいですよね。
担当スタッフ:窪田
|
|
|
|
|
|
画像をクリックすると印刷用の大きな画像を表示します。
※おことわり 思い出のひと時を楽しんで頂くため写真を掲載していますが、 差し障りのある方は下記までその旨ご連絡下さい。
Info_Atsugi@honda-dream.com TEL 046-244-2525 Honda Dream 厚木 まで
|
|
|